新着記事

イラスト

2023/9/5

わんちゃん猫ちゃんとあなたのアイコンを描きます

この度ココナラに出品することにしました。 ココナラわんちゃん猫ちゃんとあなたのアイコンを描きます 「とにかく可愛く」あなたとペッ…https://coconala.com/services/2975179こちらのサービスをご覧いただきありがとうございます♪<サービス紹介>● わんちゃん猫ちゃんと一緒にいるオリジナルのアイコンが欲しい● わんちゃん猫ちゃんとの思い… わんちゃん猫ちゃんと飼い主さん一緒のアイコンを描きます。 きっかけはタロットYouTuberべにねらさんに描いたイラストでした。 SN …

続きを読む

わたくしごと

2023/8/7

アメブロ始めました。大好きな日本を綴ります。

アメブロ始めました この度アメーバブログ「わらしとわたし」を開設致しました。 アメブロでは大好きな日本文化を中心に、 えんそうと茶わらしが一緒に日常を綴ります。 今まで運営していたこのブログ「えんそうブログ わらしとわたし」はHPとして活用していきたいと思います。 よろしければアメブロの方もチェックしてくださいね^ ^ アメブロのURLはこちらです↓ ameblo.jpわらしとわたしhttps://ameblo.jp/ensou2019えんそうさんのブログです。最近の記事は「蜂だって暑いものは暑い(画像あ …

続きを読む

イラスト

2023/8/2

イラストACに投稿しました。天岩戸の登場人物「イシコリドメノミコト」と「アマツマラ」

石凝姥命(イシコリドメノミコト) 天岩戸神話で岩戸隠れしてしまった天照大神を外に連れ出すために色々な作戦が練られました。 そのひとつに八咫鏡を使う策がありました。 その鏡を造ることになったのが鏡作連(かがみつくりのむらじ)の祖神「石凝姥命」でした。 石凝姥命は天孫降臨にも随行した女神です。 イラストACでのタイトルは「イシコリドメ」です。 天津麻羅(アマツマラ) 天岩戸開きで使われた八咫鏡ですが、 その鏡を造る際の鍛冶を行ったのが「天津麻羅」でした。 イラストACでのタイトルは「アマツマラ」です。 よろし …

続きを読む

イラスト

2023/7/19

イラストACへ投稿しているイラストの紹介「天岩戸」

天岩戸隠れ 天照大神が弟のスサノオノミコトの横暴に悲しんで天岩戸隠れをしてしまいました。 困り果てた神々が天照大神に外へ出てきてもらうため色々な作戦を立てました。 その策のひとつに八咫鏡を天照大神に見せて誘い出すと言うものがありました。 イラストは天照大神が八咫鏡の中の自分自身の姿を見て驚いている場面です。 イラストACでのタイトルは「天岩戸」です。 よろしくければお使いくださいませ^ ^   ↓ブログランキングに参加していますのでクリックで応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 アマテラス …

続きを読む

茶わらし

2023/7/12

お茶杓に銘をつけましょ。7月は「荒磯(あらいそ)」に決めた!

茶杓は抹茶のスプーン 茶杓(ちゃしゃく)は茶道で使うお道具で、 お抹茶をすくうスプーンの役割をしているよ。 竹でできてるんだよ。 この茶杓にお名前を付けるんだけど、 それを「銘(めい)」って言うんだよ。 銘には季節の言葉が使われるよ。 7月の銘のひとつ「荒磯(あらいそ)」 今月私が選びたくなった季語「荒磯」。 激しく波が打ち寄せる磯のこと。 着物の絵柄とかでは 海に居ないはずの縁起物の鯉が一緒にデザインされているよ。 暑い日が多くなってきたから海で遊びたくなっちゃったな。 他の記事はこちら↓ えんそうブロ …

続きを読む

おすすめ記事

 

error: Content is protected !!